こんにちは、おっさんアクアリストのゾエ(@zoe)です。
実は先日、今年のADA世界水草レイアウトコンテストに向けて、メインの60cm水槽をリセットしました!…が、多少問題が発生してしまいました。
使用済アクアソイル(土)の処分方法問題
水槽をリセットしたのはいいのですが、結構な量の「使用済みアクアソイル」が出てしまい、この処分をどうすれば良いのか?という問題が出てきました。ソイルの捨て方って、意外と分からなくないですか?
前回のリセット時までは実家(一軒家)に住んでおり、庭の隅に適当にばら撒いていたのでソイルの処分については問題なかったのですが、今回はアパートに引っ越してから初めてのリセットなんです。3Fの部屋なので庭なんてありません。
そこで、使用済みのアクアソイルの処分方法をどうすれば良いのか調べてみました。
使用済ソイルの処分方法5選
園芸土としてプランターなどで再利用する
おすすめ度:★★★★★
植木鉢やプランターなどを利用して花や野菜、水草の水上葉育成などに再利用します。古くなってしまい水草水槽では効果の薄れたソイルも、園芸土としてまだまだ使えることも少なくありません。
庭はもちろん、ベランダや玄関先で園芸を楽しめそうです。
ただしアルカリ性を好む植物など、場合によってはアクアソイルと相性があまり良くないこともあるのでご注意を。
自宅の庭・花壇などに撒く(捨てる)
おすすめ度:★★★★☆
僕も以前はこの方法をとっていましたが、自宅に庭や花壇がある場合はそこに撒くのもありですね。
水草の育成に使っていた土なので、花壇に撒いても特に問題にはなりません。余程のことがない限り、異臭がするようなこともないでしょう。
自治体に従ってゴミとして捨てる
おすすめ度:★★★☆☆
極少量であれば普通のゴミと混ぜて捨てても問題無いと思いますが、水草レイアウトに使用していたとなると結構な量になるので、お住まいの各自治体のゴミの出し方(区分)に従って捨てます。
例えば「燃えるごみ」や「不燃物」として捨てるようになっている地域もありますが、そもそもゴミとしては捨てられない地域もあります。処分方法は自治体によって変わるので、不明な場合は市役所など関係課に問い合わせましょう。
園芸店やホームセンターで回収してもらう
おすすめ度:★★☆☆☆
園芸店や、園芸用品を扱っているホームセンターなどでは、不要になった土を回収してくれるコーナーが設けてある場合があります。
あくまでも「園芸用の土」として回収していることが多いので、日干しするなどしてできるだけ水気を切っておいた方が良いですね。
ビショビショ、ドロドロだと迷惑になります。どこの店舗でも回収を行っているわけではないので、事前に確認を。
専門業者に依頼する
おすすめ度:★☆☆☆☆
有料になることが殆どですが、産業廃棄物を処理してくれる業者や、町の何でも屋さんなど専門業者に依頼してソイルを処分してもらいます。
「残土処理」などのキーワードでネット検索してみると見つかるかもしれません。
上記の方法がとれずどうしても処理に困った場合や、大型水槽で廃ソイルが大量にあるなどの場合には検討してみてはいかがでしょうか。
絶対にやってはいけない処分方法
【NG!】空き地や公園、川などに捨てる
おすすめ度:☆☆☆☆☆
「ただの土なんだからそこら辺に捨ててもいいだろう」と思うかもしれませんが、近所の空き地や公園、川などに捨てると「不法投棄」になり罰せられる可能性があります。
小袋一杯分の砂をその辺にばら撒いたところで、実際に罰せられることは少なそうですが、水槽一杯分のソイルとなると問題になるかも??
まとめ
“処分方法”ということで紹介しましたが、可能であれば再利用することが良いですね。僕はプランターでも買ってきて何か植物を育てたいと思いますが、もう少し気温が温かくなってからにしたいです。
ひとまず使用済みソイルは大きなゴミ袋に入れてベランダに放置していますが、妻に見つかってしまい、早く処分するようにと仰せつかったので実家に持って帰ってまた庭に撒くかもしれません(笑)