あなたにも(頑張れば)できる!ロゴマークなどのデザインデータを作る3つの方法。

2013/12/27  2016/08/23  テクニック  閲覧所要時間: 約3

こんにちはー、今年も残すところあと僅かなゾエです。今回は前回に引き続きステッカー制作というかデザインデータ制作についてのお話です。


一番の難関かも?デザインデータの制作。

ロゴデザインデータ

印刷は印刷屋さんに依頼すればいいのですが、ステッカーのデザイン&データは基本的に自分で制作する必要があります。これが一番の難関かもしれませんね。今回は3通りの制作パターンを紹介します。


その1.ドローイング系ソフトで作る!

illustrator Inkscape

ロゴやマークのデザイン・データを制作するの一番適しているのはベクター形式のデータです。ベクターデータを制作できるソフトで代表的なものは「Adobe®Illustrator」が有名ですが、ソフトが高すぎて趣味で購入するには躊躇するレベルです(CC年間プランで契約すれば月々2,200円)。

そこでおすすめしたいのが「Inkscape」です。Inkscapeは無料ソフトなので導入しやすく、Illustratorには劣るものの、ロゴなどのデザインデータを制作するのには十分な機能があります。
参考書や説明サイトも幾つかあるので、興味の有る方は挑戦してみてはいかがでしょうか。


その2.Microsoft Office系ソフトで作る!

オフィス系ソフト

ちなみに前回ご紹介した印刷通販のデジタさんでは「PDF形式」のデータであれば印刷可能なようです。ワードやエクセルといったオフィス系のソフトで制作してPDFで書き出せばOKかも?図形の書き方について参考になりそうなサイトがあったので挙げておきます。


その3.制作費を払ってデータを作ってもらう!

お財布

おいおい、って思われるかもしれませんが一番確実なのがこれかもしれません(笑)その道のプロに頼むっていう選択もありかと。例えば家を建てる場合だって自分で頑張って建てることも可能ですが、やはり設計士・大工さんに頼む方が確実です。デジタさんでも制作費はかかりますが、データの制作代行が可能なようです。


最後に

最終的なデータの制作方法・入稿方法などはデジタさんや、その他印刷屋さんに確認・相談をお願いします。デジタさんのサイトではテクニカルガイドのページもあるので一度目を通されるのも良いかと。ソフトの使用方法についても僕はサポート出来兼ねますので何卒ご了承ください。頑張って勉強・練習あるのみです!

興味・やる気・時間のある方はぜひ”その1.ドローイング系ソフトで作る!”に挑戦していただきたいですね。ソフトの使い方をある程度マスターすればステッカーだけでなく、ポスター、イラスト、年賀状など色んなものを自分のオリジナルで作れるようになりますよ :)

zoe
スポンサードリンク