ということで以前ストロジンsp.を前景に植えてみたのですが、ストロジンsp.の印象が少し強くて後景のロタラの印象が弱く見えており、それが気になっていました。
ロタラの密度が上がれば気にならなくなったかもしれませんが、例によって思いつきで新たに水草を追加・変更しました。
まず1つ目、ハイグロフィラ・ポリスペルマ。単純にハイグロフィラって言うとこの種を指すくらいポピュラーな水草ですね。水上葉での購入です。
茎とか太くて丈夫そうなイメージです。実際にも丈夫な水草のようで。
2つ目が、ハイグロフィラ・ロザエネルビス。
こちらは環境によっては葉の色がピンクになるハイグロですね。ポリスペルマの改良品種らしいです。試しに5本だけ購入。
最後3つ目、ハイグロフィラ・サリチフォリア。
今回水上葉を初めて見ましたが、硬質っぷりに少しビックリしました。”草”っていうか”木”って感じがしますね。水草かよコレ….みたいな(笑
庭に生えてても水草とは思わないだろうなぁ。
で、ロタラを引っこ抜いてハイグロ植えて、ハイグロフィラの仲間(キツネノマゴ科)の水草をメインにした水景の出来上がり。
ハイグロフィラ系は60cm水槽だとサイズが大き過ぎるかもしれませんが実験ということでやってみます。全部の水草が主張強すぎて失敗するかも(笑
今までは葉が小さいサイズの水草が好きで、ハイグロフィラみたいな大きいサイズの水草はあまり好きではなかったのですが、最近になって興味が出てきました。
あと全然関係ないけどゴーヤチャンプルとか茄子とかアサリのみそ汁とか。
学生の頃は全然好きじゃなかったけど最近は美味しく感じるようになりました。20代半ばを過ぎて色々好みが変わってきたかもしれません(笑
脂っこい食べ物が苦手になってきたしね。ということで。